なんと歴史的な大快挙「2020年代のミッションで日本人宇宙飛行士が月面に降りる!」

日本中が元気をもらった「日本人宇宙飛行士の月面降りミッション ☺ !」 今週初め、米カマラ・ハリス副大統領が5年後位迄、つまり2020年代のミッションで、米国人以外の国の宇宙飛行士も月面に降りると発表!しかも、それが日本人宇宙飛行士だと知らされた時には、日本の隅々まで驚きと感動の嵐が伝わった(^^♪! 世界中にも超ビッグニュースとして伝えられた。 月面のクレーター (写真提供:NASA) 日本中の皆さんが、幸せを感じた瞬間ではなかったでしょうか、私の場合は宇宙に関われたエンジニアで本当に良かったと思いました。あるいは宇宙が好きな宇宙ファン、あるいは天文ファンで良かったと思った皆さんも多かったことでしょう。勿論、日頃宇宙に関心のない皆さんだって、今回のビッグニュースでたくさんの元気をもらった事でしょう。 米カマラ・ハリス副大統領 (写真提供:NASA) これから5年位の間に、日本人宇宙飛行士が月面に降りるなんて、歴史的と言うかエキサイティングなことを味わえるわけですから、興奮するのは当然でしょう。 私たちの時代に、日本人宇宙飛行士が地球以外の天体に降りるなんてことが起こるとは思っていませんでした。本当に嬉しいです。しかも、米国に次いで世界で二番目ですから大快挙ですね。 日本を元気にすることは間違いなく、国民が元気になるばかりではありません。それが日本の宇宙産業にとってもプラスになり、その他の産業についても宇宙に負けるなとばかり好影響を与え、多くの産業にも頑張って頂けることでしょう。つまり日本人宇宙飛行士が月面に降りると言う歴史的なミッション計画は、日本という国全体を元気にするのです。それは更に、日本の国際的な発言力も増すこととなります。 月面での宇宙飛行士 (写真提供:NASA) 現在、詳細については日米で調整中ですが、現時点分かっていることは月面で活動するミッションに参加する日本人宇宙飛行士は少なくても2人、月の周りを回る宇宙ステーション「ゲートウェイ」で活動するのが、少なくても1名です。 早ければ来月に日米間で署名するようですが、早く署名して欲しいです。 月周回宇宙ステーション「ゲートウェイ」 (写真提供:NASA) 最後に一言、付け加えておきたいのは、戦後始まった日本の宇宙開発から今までに尽力頂いた、多くの科学者やエンジニアなどの宇宙各分野の関係者の皆さんの絶え...