投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

来年・約50年ぶりに 月を目指すアルテミスⅡ

イメージ
来年・約50年ぶりに有人宇宙船で月を回ってくるアルテミスⅡ 2024年の11月に予定していた、約50年ぶりの有人宇宙船に4人の宇宙飛行士が月を目指すアルテミスⅡは、2024年1月11日に延期するとNASAが発表! 50年ぶりに月を周回するアルテミスⅡは2024年の11月から2025年9月へ、二人の宇宙飛行士が月面着陸するアルテミスⅢは2025年12月予定でしたが2026年9月に延期となった。但し、その後の2028年のアルテミスⅣは、そのままで変更なし。 アルテミスⅡクルー (写真提供:NASA) アルテミスⅡは、再来年のアルテミスⅢで男女の宇宙飛行士が月面に降りますので、その下準備として4人の宇宙飛行士が月の周りを回ってくるのが来年のアルテミスⅡの仕事です。 ご存じの通り、今から51年前の1972年12月アポロ17号で宇宙飛行士が月面におりていますが、月面に降りてかえってくる事、つまり月に行ってくることがアポロ計画の目的でした。 アルテミス計画では月面に滞在する事、更に宇宙飛行士による火星探査などの為に月面基地をつくったり、月の周りを回る宇宙ステーションをつくったりします。 アルテミスⅡポスタ (写真提供:NASA) アポロ計画とアルテミス計画の、他の違いは、 アポロ計画の時はアメリカが1ヶ国だけで全て進めましたが アポロ計画での宇宙飛行士の月面足跡 (写真提供:NASA) アルテミス計画では、アメリカを中心に日本・欧州・加・豪などの多くの国や民間会社が計画に加わりました。 民間会社は、例えば米スペースX社やブルーオリジン社など、 日本からはトヨタ自動車やアイスペース・日産・ホンダ・三菱重工などが参加しています。 それから、アポロ計画で月面に降りた場所は 6回とも地球から見える月のおもての部分でした アポロ計画での月面着陸場所 (資料提供:NASA) アルテミス計画では月の南極部分です。 なぜかと言うと、月の南極には氷があると言われているからです。 それでは、まず最初にアルテミス計画全体について簡単に説明してから、アルテミスⅡについてお話します。 アルテミス計画について まずアルテミス計画のアルテミスと言う言葉ですが アルテミスはアポロ計画のアポロンとは双子で、月の女神です。 スペースローンチシステム (写真提供:NASA) アルテミス計画のスタートであるアルテミス

新しいフェイスブックページを始めました(^^♪!皆さん、ミステリーで満ちた宇宙の世界を楽しんで下さい☺!

イメージ
私のフェイスブックページで宇宙の世界を楽しんで下さい☺! 今まで10年以上の間、使っていたフェイスブックページにアクセス出来ないようになってしまいました。 復帰出来るようにと、再三トライしましたが残念ながら出来ず諦めました。 と言うことで、さみしい事ですが新しいフェイスブックページを作成することにしました。 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した22億光年彼方の銀河団エイベル1689(写真提供:NASA) 新しい私のフェイスブックページは、こちらから⇒    私の新しいフェイスブックページ   https://www.facebook.com/profile.php?id=61555254094785 私たちの心をとらえてやまない宇宙の魅力のほんの一端を お話しと映像で皆さんにお届けします! ジェームズ・ウェブ宇宙望遠鏡の打上げ(写真提供:NASA) 夢のある不思議な世界に浸って下さい!私のフェイスブックページが、皆さんの心を少しでも感動させ癒せることが出来たら幸いです。  国際宇宙ステーション (写真提供:NASA)