投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

日本人宇宙飛行士が月面に降りる!と言う 歴史的なニュースを御存じですか!

イメージ
  日本人宇宙飛行士が米国以外として初めて月面に降りる!と言う大ニュースを御存じですか! 人類が宇宙進出を目指しているアルテミス計画において、4年後に日本人宇宙飛行士が月面に降りるという本当に凄い歴史的なニュース。 有人月面探査 (写真提供:NASA) なぜ、こんな凄い話が進んだと思いますか? 世界を動かせるような力、 と言うか、アメリカや世界を動かした力とは? それは、世界最高峰の日本の技術力です! と言う事で今日は、約4年後に日本人宇宙飛行士が月面に降りると言う歴史的なニュースと そんな凄いことを実現させてしまおうとしている世界最高峰の日本の宇宙技術についてお話します! アルテミス計画と言うのは、米国を中心に日本・ヨーロッパ諸国・カナダ・オーストラリアなどが参加して人類で初めて 月の周りを回る宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設、2030年代には月面基地を建設、 そして火星の有人探査を行うと言うもの。 最初に、「日本人宇宙飛行士が月面に降りる」という話が出たのは? 2023年末のクリスマス前にアメリカの国家宇宙会議が開かれ、ハリス副大統領が2029年迄のミッションでアメリカ以外の宇宙飛行士が月面に降りると発表! それを聞いた時に、私は個人的にも、いよいよそう言った時代に入ったんだと感慨深いものを感じました。 月面探査トレーニング (写真提供:NASA) 続いて数日後に、ハリス副大統領が言ったアメリカ以外の宇宙飛行士とは日本人だと言うニュースが流れ、更にビックリしました。 現時点でですが、 日本人宇宙飛行士は何人が月を目指しますか? 更にこれから増えるかもしれませんが現時点で月を目指すと予定されている人数。 それは3人です。 月を目指す3人の日本人宇宙飛行士のミッションについて! その内容は 最初の1人目は、2029年迄のミッションですので、これから4年後の2028年のミッションであるアルテミスⅣで月面に降りると思われています。 月面に降りる2人目は、2031年にオールジャパンで開発中の世界初の与圧月面車ルナ・クルーザーを月面に納車するので、その時に最初に運転するのが日本人宇宙飛行士の予定です。 3人目は月面には降りません。月の周りを回る月周回宇宙ステーション・ゲートウェイの建設に関わる予定です。 月に向かう3人のミッションについて、それぞれを もう少し細かくお