今、ひかり輝く 「日本の宇宙開発!」
今、輝きだした日本の宇宙開発技術! 地球観測衛星「だいち4号」 写真提供:JAXA ここ数年、日本の宇宙開発や天文学など宇宙に関することが世界的に話題となっています。 そんな中から今回は、これからの日本の宇宙開発に大変な勢いを与えると思われるような 世界のトップレベルの日本の宇宙開発技術を紹介します! 日本の月着陸機スリムが世界初のピンポイント着陸に成功! 例えば 一つ目としては 今年1月20日、日本の月着陸機スリムが世界初のピンポイント着陸に成功! 月面着陸したスリム 写真提供:JAXA 今回スリムは上空50m迄はピンポイント性重視・その後は安全性重視。 ですからスリムの着陸精度は安全性重視の直前で評価、JAXA発表の結果はナント10m以下で3~4m。 月面着陸に今まで成功した ロシア・アメリカ・中国・インドの4ヶ国による着陸精度は数kmから数十kmでした。 今回のスリムの着陸精度は、JAXA結果報告の3~4mとすると約千倍となります。 とんでもない快挙と言っても過言ではないでしょう。 分かりやすく表現すると、東京駅の1番ホームを目的地とすると、今までは東京タワーとか品川駅に降りていた、 下手をすると横浜駅なんてこともあったのです。 今回のスリムの場合は東京駅の1番ホーム内に着陸できる事は当然、 精度的には一番ホームの1両目とか3両目とかの希望車両への着陸も可能、驚くレベルに人類技術を進歩させたことになります。 月着陸機スリム 写真提供:JAXA なぜピンポイント着陸技術が必要かと言うと、 月には大気が無いので、現時点・飛行機やヘリコプターは使えません。 車の開発も進めていますが、探査が必要な場所は危険が多過ぎて長距離運転は難しいなどあり、 現在ではピンポイント着陸技術を使うのがベスト! 更に日本の月着陸機スリムが、 2週間続く-170度の月の夜に耐えられるかチャレンジしました、 なんと、月の「越夜」に3回も挑戦し成功しました! 日本の新しい大型主力ロケットH3、打ち上げ成功 二つ目の日本の技術は「日本の新しい大型主力ロケットH3、打ち上げ成功」。 昨年3月にH3初号機を打ち上げました。 メインエンジンの第一弾ロケットとサイドについている補助ロケットは問題なく、宇宙空間に飛び出し。 軌道投入用の二段目ロケットが、着火せず失敗となってしまいました。 H3ロケット