肉眼で見える、地球から20万光年の世界に、ようこそ!

 初めて見た大マゼランと小マゼラン

私が赴任のために、南米チリのアタカマ砂漠の三千mのキャンプに着いた夜に、最初に見たのが20万光年の世界です。

アタカマ砂漠の高地 写真:著者



思わず「あのボ~ッとした雲見たいなの何?」と叫んでしまった。
あれが、大マゼランと小マゼランと聞き納得した。
雲みたいだが、こんなに肉眼でハッキリ見えるとは思っていなかったので大変驚いた。

雲みたいにボーっとしてはいるのですが、ボーっ加減が凄くハッキリ見える(笑)のです!

地球上から肉眼で見える他の銀河で、ここまでハッキリ見えるのは無いですね。


天の川と大小マゼラン
大マゼランと小マゼラン 写真:著者の講演会資料より


前のブログで北半球から南半球を訪れる観光客に、南半球で見て見たい星や天体はと質問するとほとんどが「南十字星」と答えると言いました。

では二番目はと言うと、大マゼラン雲(だいマゼランうん)と小マゼラン雲(しょうマゼランうん)です。
大マゼラン銀河と小マゼラン銀河とも言います。

一般には大マゼランと小マゼランと呼ぶことが多いが、稀にマゼラン星雲とも言う。

私は三千mのアタカマ高地では、夕食後の寝る前に機会を見つけては、外に出て南十字星と大小マゼラン銀河を楽しんでいました。


もう少し詳しい大小マゼラン情報

大小マゼランの名前は、ご存知・大航海時代のポルトガルの航海家フェルディナンド・マゼランが世界航海の記録に書いていたところからマゼランと言う名前がつけられたようです。

文字通り、大きい雲が大マゼラン、小さい雲が小マゼラン。どちらも私たちの太陽系から大よそ20万光年の距離にあります。


13238990_1705560153026239_8067718736711614160_n
写真:20万光年の世界を楽しんでいた頃の著者


私たちの天の川銀河に近いと言われているアンドロメダ銀河が、私たちから230万光年ですから、大小マゼランが如何に近いか分かります。
天の川銀河からの距離をもう少し正確に言うと、大マゼランが16万光年で小マゼランが20万光年です。つまり、大マゼランは私たちの銀河に一番近い銀河と言うことです。

大小マゼランは、私たちの天の川銀河より外にあり小さく、天の川銀河の仲間の衛星銀河みたいなものです。言ってみれば、地球の周りを回っている月なんですね。
大小マゼランは、私たちの天の川銀河を20億年以上かけて回っているんです、本当に地球を回っている月みたいです。参考までに、私たち太陽系は約2億年かけて天の川銀河の中心を回っています。

詳細は分かっていませんが、大小マゼランは遠い将来的には私たちの天の川銀河の重力に引っ張られて飲み込まれるとか、そうはならないとか諸説でていますが、ハッキリしていませんので、これ以上語るのはやめましょう。

では、次の動画で大小マゼランを楽しんで下さい。動画の最後の方になりますが、パラボラアンテナの脇から小マゼラン、そして大マゼランの順に出てきます。




今後、南半球に行く機会のある方は、是非とも肉眼でハッキリ見える最遠の世界「私たちから20万光年の世界!」に触れて楽しんでください!

コメント

このブログの人気の投稿

有害な太陽風、でも太陽風は私たちを守ってくれている!ウィズ太陽風対策

国際宇宙ステーション退役後、近未来型宇宙ステーションの建設ラッシュ!

近年発生する可能性の少ない太陽のスーパーフレア!でもゼロではない