2021年・今年最後の満月の出の映像!
今年最後の満月の出を写真と動画でお楽しみください!
最初は写真で楽しんでください!
今年(2021年)最後の満月は12月19日でした。
天気にも恵まれ、さらに適度な雲もあり絵になる満月の出映像でした。
毎年感じることですが、12月の満月はチョッと寂しい感じがすると思うのは私だけでしょうか。

今年最後の満月の出の瞬間 撮影:著者
私の故郷である山梨県の甲州市は東に山が多く、東京の月の出より1時間遅れくらいです。つまり、東京のとなりなのに沖縄などと同じくらいの時間に月の出となります。

東京から1時間遅れの月の出 撮影:著者
12月の満月の出る場所は東と言うか、随分北側で東と言うより北東です。

北東からの月の出 撮影:著者
今年最後の満月は、今年の満月の中で地球から一番遠い満月、つまり一番小さな満月、英語でミニマムーン(Minima moon)です。
参考までに、今年一番大きかった満月、つまりスーパームーン(Super moon)は5月26日の満月でした。
覚えていますか、この日は皆既月食でもあり月食の時に月が赤黒く、つまり血の色になると言うことから「スーパーブラッドムーン(Super blood moon)」と言う珍しい満月でした。

今年一番小さな月 撮影:著者
12月の満月は、寒い季節の満月と言うことから、英語でコールドムーン(Cold moon)、日本語では「寒月(かんげつ)」ですね。
その通り寒い月夜でしたので、暖かい服装で長時間かけて写真と動画を撮りながら、今年最後の満月の出を楽しみました。

寒い中でコールドムーンを楽しみました 撮影:著者
12月の満月(コールドムーン)の動画をお楽しみください!
続いては動画をお楽しみください。
今年(2021年)は珍しく満月の出前にセットアップし出る瞬間から北東の空に上がるまでを見事にとらえる事ができた自信作です。是非とも御家族でお楽しみください(*^-^*)!
お時間がありましたら、昨年(2020年)の12月の満月・コールドムーンの動画も見て下さい。
昨年は月の光が見えてから、あわててカメラをセットアップしましたので満月の出瞬間を逃しました。でも大きなサイズで撮影してありますので、迫力あります。お楽しみ下さい!
楽しんで頂けましたでしょうか、
次回の投稿をお楽しみに!
コメント
コメントを投稿