家族と楽しもう「冬の星空」
ご家族やお友達と冬の星々を楽しみましょう!
コロナ過で街に出かける機会も少なくなっています。コロナ過や正月休みと言うこともありますので、折角の機会なので、お家で冬の星空を楽しみましょうと言う提案です。

お正月休みを利用して、小さな子どもさんがいるのでしたら、将来の夢なんかを聞きながら、是非オリオン座と冬の大三角くらいは、お父さんやお母さん、あるいはおじいちゃんやおばあちゃんが教えてあげて欲しいです。
暖かい服装で外に出て星空を見るのが一番です。
寒がりのみなさんは、車の中から夜空を眺めるのも良いアイディアです。
ご都合で外に出るのが難しい皆さんは、冬の星空は豪華絢爛 ですから、家の中の電気を消すと十分に楽しめます。
※必要でしたら次の動画を参考にしてください。
中高生のような大きな子どもさんの場合は、オリオン座と冬の大三角にプラス冬のダイアモンドくらいまで教えてあげられると良いと思います。
併せて、夜空で一番明るい星で冬の夜空の主役シリウスも教えてあげて下さい。
※必要でしたら次の動画を参考にしてください。
もっと大きな子どもさんや奥さんやご主人とでしたら、あるいはお友達となら、なぜ人類は宇宙を目指すのかなんて話題も面白いと思います。
※事前に、こちらの動画を見て頂くと話題が広がると思います。
もし、お時間があれば限りなく広がる宇宙の広さになんて語るのも楽しいかもしれませんね(^^♪!
今現在、人類は本当の宇宙の広さを知ることはできません。でも、私たちが知ることのできる宇宙の広さ=観測可能な宇宙だけでも驚くほど広いのです。できれば、次の動画で味わって頂きたいです。
今年も一年間お忙しいとは思いますが、余裕のあるときには身近で楽しめる夕焼けや星空そして月見など、さらに休日などの時にはお花見や紅葉など自然に積極的に接するのも良いかと思います。

宇宙や周りの自然を身近に感じ、心豊かな生活を楽しんでください!
コメント
コメントを投稿