JAXAが宇宙飛行士第二次試験で残った10名を発表!
宇宙飛行士試験、女性2名・男性8名が残り最終試験へ
昨日JAXAは、日本の次世代の宇宙飛行士選抜試験で第三次の最終試験に残った10名を発表しました。

日本では13年ぶりの宇宙飛行士試験でしたが、女性2名・男性8名が残りました。年齢では20代以下が1名・30代が7名・40代が2名。
今年9月の第一次試験では50名(女性6名)が選ばれ、第二次試験の「二次医学検査」、「医学特性検査」、「面接試験(英語、資質特性、プレゼンテーション)」が行われ、今回12月の合格者10名(女性2名)の発表となった。
最終試験である第三次試験は、来年の1月から2月に国内外で実施される。選ばれるのは数名で2月末発表予定です。
選ばれた宇宙飛行士は米欧加豪などと行うアルテミス計画への参加、月や火星そして小惑星などを目指すことになります。

私の意見としては、4127名の中から選ばれた10名ですので、10名全員合格にしてあげて欲しいです。JAXAさん、無理でしょうか?
今回の宇宙飛行士選抜第二次試験までに落ちてしまった4117名の皆さん、お疲れ様でした。この宇宙飛行士試験を目指そうと思い試験にチャレンジした勇気は、これからの人生に活きてくることは間違いありません。また、次の試験のチャンスがあったら是非再チャレンジして下さい。また、これからはJAXAだけでなく、日本や世界の国々の民間会社も宇宙飛行士を募集する機会もたくさん出てくると思います。
この経験を活かして、是非ともチャレンジして欲しいです。日頃から準備を重ね、アンテナを高く張ってチャンスを狙って下さい。

最終10名に選ばれた皆さん、第二次試験合格おめでとうございます!この10名の中から日本人初の月面に降りる宇宙飛行士が誕生する可能性は大きいです。
.jpg)
誰もが経験できない大きな夢が叶うのは、もう少しです、日本中の皆さんが応援しています、頑張って下さい。
次回の投稿もお楽しみに!
コメント
コメントを投稿