世界初、民間の有人宇宙船クルードラゴン、4つの凄さ!
驚くほど凄い、民間初の有人宇宙船クルードラゴン!
宇宙関連の事業で次から次へと革命を起こし続ける米国のイーロンマスクさん、もし彼が宇宙関係に入って来なかったら、私たちのようなシニア世代にとっては、今日のような「宇宙新時代」は味わえなかったことでしょう。
ですから、大変に感謝していると同時に次の革命を期待して待っています。

有人宇宙船クルードラゴン 写真提供:SpaceX
今回は、そんなイーロンマスクさんの革命の中の一つ、世界初・民間の有人宇宙船クルードラゴンの4つの凄さについてお話しします。
世界初、民間の有人宇宙船クルードラゴン、4つの凄さ!
時の宇宙船となったクルードラゴン、どうして世界からこんなにまでも注目されているのか?
一つ目としてはフルオート、つまり全自動です。こんな夢のような宇宙船が出来ちゃったのですね。
クルードラゴン打上げ 写真提供:NASA
地球からロケットで打ち上げたら、自動でISSにドッキングしてくれます。
ISSに到着後のボブの話によると、マニュアル操作のスペースシャトルの時よりスムースに緩やかにドッキングしたそうです。まさしく夢の宇宙船!
全自動ですが手動操作、つまりマニュアル操作も出来るのです。
スマホが使えれば宇宙に行ける?
二つ目の凄い所はそこなんです。
もし必要があって操作する時は全てタッチパネルを使います。つまり、ハンドルや操縦かんがないんです。
ボーイング社スターライナーもタッチパネル化は進めました。でも、トグルスイッチなど数十個あります。
二つ目の凄い所はそこなんです。
もし必要があって操作する時は全てタッチパネルを使います。つまり、ハンドルや操縦かんがないんです。
ボーイング社スターライナーもタッチパネル化は進めました。でも、トグルスイッチなど数十個あります。
クルードラゴンのこだわりは、全てをタッチパネルにすることで、作ってしまいました。
スマホが使える人なら、宇宙に行ける時代が、直ぐそこまで来ているのです。


タッチパネル操作中のボブ・ベンケン飛行士 写真提供:NASA
このタッチパネル、まだまだ凄い機能がついてます。間違った入力を防ぐために、飛行士の入力癖を覚えると言う、学習機能も備えてます。更に、手袋していてもタッチパネル使えます。
三つ目は、カッコいい、そのもの、近未来型の宇宙船と宇宙服です。
スペースX社のイーロン・マスクさんも、
「いつか自分もあれを着たいと、子どもたちに夢を与えたいのです。
宇宙飛行士になりたい、進化した宇宙船で宇宙航空エンジニアとして働きたい、と熱い思いを抱かせたいのです。今こそ、宇宙への夢に再び火を点けるときです」と言ってました。
パイロットの与圧服と同じで、高熱や真空から飛行士を守ってくれます。
子ども達があこがれるような宇宙服、良いですねカッコ良いです!
クルードラゴンは、飛行は全自動・必要な操作はタッチパネル・しかも危険な時には緊急脱出ができる。
更に子ども達が憧れそうな、カッコいいデザインの近未来的な宇宙船や宇宙服。
どれ一つとっても、本当に夢のような待ちに待った機能を実現。
世界で誰も出来なかったことを、こんな短期間で、しかも巨大企業ボーイング社を破っての史上初・民間有人宇宙船を誕生させた。
夢のようなことを次々と実現する、この技術力と行動力は本当に素晴らしい!
私は、今後も益々「クルードラゴン」のファンになりそうです。

次回の投稿もお楽しみに!
子ども達があこがれるような宇宙服、良いですねカッコ良いです!
四つ目としては、クルードラゴンは緊急脱出が出来るんです。
打ち上げた時に問題があった場合、
宇宙飛行士が乗っているカプセルがロケットから外れ脱出できるようになっています。
ファルコン9ロケットを打上げ、1分半後に脱出できることを実際に確認しました。
この映像は10分程度です、時間のある時に見て下さい。
この映像は10分程度です、時間のある時に見て下さい。
クルードラゴンは、飛行は全自動・必要な操作はタッチパネル・しかも危険な時には緊急脱出ができる。
更に子ども達が憧れそうな、カッコいいデザインの近未来的な宇宙船や宇宙服。
どれ一つとっても、本当に夢のような待ちに待った機能を実現。
世界で誰も出来なかったことを、こんな短期間で、しかも巨大企業ボーイング社を破っての史上初・民間有人宇宙船を誕生させた。
夢のようなことを次々と実現する、この技術力と行動力は本当に素晴らしい!
私は、今後も益々「クルードラゴン」のファンになりそうです。

クルードラゴン宇宙船 写真提供:NASA
次回の投稿もお楽しみに!
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除